こんにちは、今年も来ました。
梅雨の時期が。
子育て、家事が始まった今年、生活において割合が増えた【洗濯】です。
基本的には洗濯乾燥機「PANASONIC NA-VX900BL」を使って、洗濯から乾燥までを自動で済ませています。
しかし、赤ちゃん用の洋服などは傷ませたくないため室内干しを行っていることが多いです。そこで、気になり始めたことが湿度の上昇と生乾き臭の問題です。
そこで、衣類乾燥除湿機を購入してみたということです。
はじめに
話が変わりますが、私の趣味は10年来革靴収集です。
この投稿をInstagramで見る
それ以来、湿度と空気の流れには非常に敏感でした。そして、ずーっと欲しいと思っていた除湿機!
そして、今年は娘が生まれたことと家事の負担軽減を言い訳に衣類乾燥除湿機を購入したというのです。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DCE-6515を購入した理由
なぜ、アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機を購入したのか?
理由は
- コンプレッサー式
- 安価
- コンパクト
- シンプルなデザイン
という点です。
除湿機にはいくつかのタイプがあります。
- デシカント式 →安価でコンパクト、熱により室温が高くなるデメリット
- コンプレッサー式 →冷媒を使った除湿方法、消費電力が安い、機体が大きくうるさいことがデメリット
- ハイブリット式 →デシカント/コンプレッサーの良いとこをうまく使っている、高価なためデメリット
という点から、今後長く使うことを考慮してランニングコストが安価で室温に影響が少ない
コンプレッサー式を購入することにしました。
購入に検討した製品
パナソニック F-YHUX90 →かっこいい、ハイブリット方式でナノイー機能があるため空気清浄機能もある。
高い、デカい。ということが気になって購入に至らず。
とか
コロナ CD-H1821 →空調専門メーカーのため信頼感抜群、シンプルでスタイリッシュな見た目が良い感じ。
高い、オーバースペック。なため購入は見送り、今後持ち家になってランドリールームなどを作った際にはこれを設置しようと考えています。
アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 DCE-6515 実際の写真
それでは、実際に使用している写真をご覧ください。
シンプルなデザインで、どの部屋にも最適化されています。
振動は殆どなし。音はまずまず気になります。例えるなら空気清浄機の「中」モードで起動させているくらいの印象。
8時間までタイマー機能あり、満水時に自動で電源オフとなるため梅雨の時期は常時起動させておいても問題ありません。
しっかりとしたハンドルが付いているため、持ち運びの際にも安定しています。
構造は至ってシンプル。
操作性も電源・タイマー・湿度設定のみの簡素な作り。除湿機にそこまで求めません。
排水時も簡単に取り外すことができます。
フラップは手動です。実勢価格1万5千円ですから、こんなものでしょう。
【感想】アイリスオーヤマの除湿機って実際のところどうなの?
購入してから3日しか経過していませんが、梅雨の時期でじめっとした寝室・部屋干し中の脱衣所・玄関と使用しています。
実際の使用感としては満足のいく製品を購入できたと思います。
他社製品と比較して1/3〜半額以下のため、安かろう悪かろうを想像していましたがきちんとした造りで耐久性も問題なさそうな印象です。
今シーズンを使い倒してみて、3ヶ月後どうなっているか(壊れていないか!?)楽しみですね。
まとめ
今回は、梅雨の時期に頼れる味方。
除湿機を購入したという内容でした。
子育て中のため、毎日行う洗濯や快適に過ごせるような環境設定は大切です。
また、湿気によるカビや害虫のほかハウスダストが原因となって子どもと奥さんの体調不良とならないように可能な限り尽くしていきたいと思います。
読んでいただいでありがとうございました。それでは、またの機会に。
コメント