カメラの話 【桜の名所 青梅市桜見本園】ライカMを持って、桜の風景を撮影してきた話 こんにちは、 今年最初で最後であろう桜の様子をスナップしてきたので、レポートしていきたいと思います。 2022年の桜 今年は、娘の保育園デビューとコロナの感染再拡大など、時期が重なったため 例年行っていた、桜を主題とした撮影... 2022.04.23 子育てナースマン 0 カメラの話ライフスタイル
カメラの話 【熱海 ノスタルジー】レトロな街「熱海」をM型ライカとズミクロンMで撮ったらベストだった話 こんにちは、 温泉まんじゅうの由来って、温泉の湯気で蒸してた説と温泉街で売られていることが多いから説の二通りあるらしいですよ。 皆さんはレトロな街って言うと最近再ブームで話題の「熱海」を思い浮かべる方も多いと思います。 そして、レトロ... 2022.01.21 子育てナースマン 0 カメラの話ライフスタイル
カメラの話 DJI Care Refresh +に加入してみた話 #DJI MINI2_ケアリフレッシュプラス こんにちは、 鰹節って世界一硬い食べ物としてギネス認定されているらしいですね。今度鰹節を食べるときに思い出してみてください。 ...。 ちょうど1年前にDJI MINI2と言うドローンを手にしてから... 2021.12.19 子育てナースマン 0 カメラの話
ライフスタイル アイロボット ブラーバジェットm6を使ったら部屋が綺麗になった話・レビュー こんにちは、 国内産の豚って、4分の3が三元豚って知っていました? 今回は、日頃の掃除に革命を起こすロボット掃除機について紹介していきたいと思います。 ロボット掃除機といえど、床を水拭きしてくれるタイプのアイロボット ブラーバジェット... 2021.11.21 子育てナースマン 0 ライフスタイル生活の話
カメラの話 LEICA SUMMICRON-M 50mm F2で、家族の成長を残していく ライカ製の銘レンズ「ズミクロンM」を購入しレビュー。現行のレンズを購入した理由やかつてカメラを好きになったエピソードも記しています。物撮り・ポートレートの作例を通してレンズのファーストインプレッションを行っています。summicronを通して子どもや家族の成長を残していきたいと思います。 2021.11.18 子育てナースマン 0 カメラの話子育て日記
カメラの話 【Leica Elmar 50mm f2.8】初心者におすすめのライカ製沈胴オールドレンズ こんにちは、 お弁当にあるおかずの下敷きになっている味なしのパスタ。あれって、なんであるのかって調べたことはありますか? 搬送中におかずがズレないようにする働きがあるらしいですよ。 というわけで... 2021.11.15 子育てナースマン 0 カメラの話
カメラの話 2021年にレンジファインダーカメラ【Leica M Typ240 】を購入した話 2013年〜2017年に発売されていた「Leica M」を購入しました。初めてのM型ライカですが、改めてライカのデザイン美と機能美について写真を使って紹介しています。 2021.08.15 2021.11.09 子育てナースマン 1 カメラの話ライフスタイル
カメラの話 【山梨の絶景紅葉スポット】昇仙峡(仙娥滝・覚円峰)でカメラとドローンを使った写真を紹介! こんにちは、 いよいよ紅葉の季節となってきました。 そこで東京から車を使って日帰り旅行ができる場所「昇仙峡(仙娥滝)」へ行って一足早く紅葉の写真を撮影してきました。 今回の撮影は一味違います。 そう、レンジファインダー機... 2021.11.02 2021.11.08 子育てナースマン 0 カメラの話ライフスタイル
子育て日記 育休中の看護師、新型コロナウイルスワクチン接種について 都内勤務の育休中看護師、コロナウイルスワクチン接種についての連絡あり。産休中の看護師や育休中の看護師がワクチン接種できるのか、現在の状況をまとめています。 2021.02.18 2021.11.07 子育てナースマン 0 子育て日記
カメラの話 【武蔵五日市 紅葉】家族で行きたい紅葉スポット”石舟橋”でインスタ映え写真を撮る こんにちは、 11月に突入し、いよいよ寒さが本格的になってきましたね。 そこでSNSなどで見かけるようになってきたのは紅葉の写真では無いでしょうか? 私も家族ができてからあまり遠くへの遠征ができなくなったため、関東近郊で日... 2021.11.01 子育てナースマン 0 カメラの話ライフスタイル